公開

宅建業免許更新の関連記事

orito 【宅建業更新】専任取引士証、切れていませんか? (2019年4月 9日 06:28) | コメント(0)
 宅建業免許期間中、気を付けなければいけないのが専任取引士の登録期限切れです。期限切れに気づいて急いで講習を受けに行けば問題ないと思われる方も結構いらっしゃいますが、宅建業免許更新時にバレます。専任取引士が1人の会社様は要注意です。…

orito 【宅建業新規免許】早めの申し込みを (2019年3月 5日 05:31) | コメント(0)
 年度末でもあり、不動産業・建設業は景気がよいのか、今年は急ぎの案件が多いように感じます。自分でやろうと思っていたが業務が忙しいのでお願い!という駆け込みの方が多いです。年度末および年度初めは役所も混みあいます。専門家にお願いする方は早めの申し込みをお勧めします。…

orito 宅建業免許更新 【変更届、忘れてませんか!?】 (2019年1月23日 06:17) | コメント(0)
 免許更新時、変更事項がある場合に変更届を出さなければ更新申請書を受け付けてもらえません。うっかり忘れている変更届はありませんか!?更新申請書をギリギリに窓口に持っていき、その時にようやく思い出してアタフタ。更新は余裕をもったスケジュールで!…

orito 【宅建業免許更新】地方ですがお願いできますか (2017年10月 7日 09:49) | コメント(0)
 関東以外の法人様から「地方ですが更新手続きをお願いできませんか?」との問合せがあります。回答)条件付きですが依頼を受け付けております。条件というのは事務所の写真撮影と書類提出をお客様自身でお願いしております。確認事項は電話・メール・郵送で行っております。近くに行政書士事務所がない!あっても近くの事務所は高い!とお考えの方、是非当事務所をご利用ください。【対応エリア】北海道,青森県…

orito 【宅建業免許変更・更新】重任登記をし忘れている!? (2017年9月 9日 12:31) | コメント(0)
 重任登記をし忘れている会社様がたまにいらっしゃいます。登記の話は司法書士さんの専門分野なので省略しますが、定款に役員の任期が記載されていますので確認してみてください。今回依頼を受けた会社様は重任登記を忘れていて、役員変更を行いました。すると法人の履歴事項の就任日がおかしくなっており、いざ宅建業免許の変更をしようとしたところ窓口で「あれれ?」となってしまいました。重任登記を忘れてし…

orito 【宅建業免許更新】直前期に宅建業の取引がないのですが。。。 (2017年8月29日 19:14) | コメント(0)
 !宅建業免許更新の注意点!直前期に宅建業の取引実績がない場合、「宅建業の実績がないことの理由書」の提出が必要になります。理由書なので「なぜ」実績がなかったのかの理由を書くのですが、自治体によってどの程度書けばよいのか扱いは異なります。個人的には神奈川県が一番細かいのでは?と感じます。(先日も虫眼鏡で事務所写真をチェックされましたし。。。)…

orito 宅建業免許変更届【役員を変更。書類の省略について。】 (2017年8月10日 06:54) | コメント(0)
  最近、多い役員変更届についてです。代表者・役員の就任の必要書類・宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書・身分証明書・登記されていないことの証明書・略歴書・履歴事項全部証明書・誓約書※書類の省略例えば、今まで代表者だった方が監査役になる場合は、代表就任時に「身分証明書・登記されていないことの証明書」を提出しているのでこの二つの書類を省略することができます。…

orito 【宅建業免許更新】業者票と報酬額表に落とし穴!? (2017年8月 5日 07:07) | コメント(0)
 更新時の事務所写真の注意点です。その① 業者票:専任の宅地建物「取引士」になっていますか?→2015年(平成27年)4月1日から、「宅地建物取引主任者」から「宅地建物取引士」に名称変更されました。業者票の名称をそのままにしている会社様も多いです。補足:主任者のままの写真を提出した場合、変更するようにとの口頭注意があります。自治体によっては写真の差し替えを求められることがあります。…

orito 【宅建業免許更新】前回から要件が厳しくなっていることもある (2017年5月24日 09:31) | コメント(0)
  免許更新の申請書を提出した際、事務所の要件で指摘を受けたことはありませんか?新規(または前回更新)の時は問題なかったのに、今回の更新時に事務所の要件でいろいろ言われたとの相談が来ることがあります。今回私がお手伝いした会社様は、「自宅兼事務所」であったため、新規取得時よりも要件が厳しくなっていたために、窓口でいろいろ補正を求められたとのこと。困ったため、当事務所に相談・依頼をされ…

orito 【宅建業免許】神奈川県・更新時の注意点 (2017年4月 8日 06:56) | コメント(0)
  地建物取引業の免許の有効期間は5年間です。 有効期間 満了後引き続き業を営もうとする者は、その有効期間が満了する日の90日前から30 日前までに免許の更新申請を行うことが必要です。ここで注意して頂きたいのが30日前までに更新手続きをしなかった場合です。もちろん、免許の更新手続きは可能ですが別途始末書の提出を求められるところもあります。特に神奈川県は代表者が窓口に行く必要がありま…

orito 役員の退任登記、忘れていませんか? (2017年2月14日 06:26) | コメント(0)
 免許を更新する前に変更事項がある場合、変更届の提出が必要です。最近、多いのが役員の退任です。退任・辞任・死亡しているにもかかわらず登記簿謄本に残っているケースが多いです。登記の変更(退任登記等)には1週間ほど時間がかかります。免許更新期限が間に合わなくなり、免許失効の危険性もあります。ちなみに、会社の登記事項に変更が生じた場合、2週間以内に変更登記を申請しなければならないと定めら…

orito 免許の更新はお済みですか? (2017年1月31日 21:07) | コメント(0)
 宅建業免許更新の依頼が続いております。免許の有効期間は免許を受けた日の翌日から起算して5年後の免許の応答日をもって満了となります。有効期間満了後引き続き業を営もうとする者は、その有効期間が満了する日の90日前から30 日前までに免許の更新申請を行うことが必要です。有効期間満了30日を切ってしまうと始末書が必要になるところもあります。手続きはお早目に!…

orito 宅建業免許 【FAX番号を変更したら(東京都知事免許)】 (2016年4月18日 09:39) | コメント(0)
  たまに頂くご質問です。東京都知事免許の業者さんでFAX番号だけを変更した場合、変更届の提出は不要ですが、都庁窓口に連絡してください。電話で結構です。その後、協会本部に連絡し、協会での手続きを行ってください。…

orito 宅建業免許 【他都道府県への本店移転に伴う免許換え】 (2016年4月15日 17:48) | コメント(0)
  本店を他都道府県に移転した場合、免許換えが必要になります。(東京都→神奈川県、埼玉県→東京都など)ここで頭に入れておかなければいけないのは、移転先の協会への加入費用がかかることです。分担金は引き継がれますが、加入費用が数十万円かかりますので、事前に確認することをお勧めします。…

orito 臨時休業のお知らせ (2/25~29) (2016年2月21日 21:57) | コメント(0)
 誠に勝手ながら2/25(木)~29(月)、臨時休業を致します。 ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。   行政書士 折戸 ※小規模事業者持続化補助金サポート受付中…

orito 宅建業免許 更新【商号変更する時も商号調査は必要です】 (2014年6月10日 23:34) | コメント(0)
 新規に会社を設立する際は、商号調査をしましょうと以前記事にしたことがありますが、 設立後の商号変更時も同じです。あわせて類似商号にも注意が必要です。 商号調査は、管轄の法務局でできます。 東京だとパソコンで調査できるところが多いのでさほど時間はかかりません。 商号変更した際は、宅建業免許の変更届をお忘れなく!…

orito 宅建業免許 更新【提出期限が過ぎたら始末書(東京)】 (2014年4月 9日 00:14) | コメント(0)
 消費税改正やら大雪対応やらで免許更新がギリギリになっている会社さんも多いのではないでしょうか? 東京都知事免許の場合は、30日を切ってしまった場合、「始末書」の提出が必要です。 都庁にフォーマットも置いてありますが自分で作成することも可能です。 文言としては、「・・・提出を失念してしまい、提出が遅れてしまいました。今後はこのようなことがないように気を付けます。」といった内容で大丈…

orito 宅建業免許 更新【更新期限の30日前を切った(始末書)】 (2013年11月19日 09:42) | コメント(0)
 更新期限を過ぎての更新申請手続きを行う際、「始末書」を求める自治体もあります。 始末書のフォーマットはサイトにアップされているところもあれば、窓口でもらえるところもあります。 確認ください。…

orito 宅建業免許 更新【更新期限の30日前を切ってしまったら】 (2013年11月14日 17:01) | コメント(0)
 免許の更新期限の30日前を切ってしまった場合でも更新申請が可能な場合もあります。 早めにご相談ください。 なお、この場合、行政書士が代理申請する場合、代表者の方は、申請当日は都庁(県庁)に一緒に同伴していただきます。…

orito 宅建業免許 更新【免許の有効期限】 (2013年11月14日 16:01) | コメント(0)
  免許(知事免許・大臣免許)の有効期間は5年です。 この有効期間は、免許を受けた日の翌日から起算して5年後の免許の応答日をもって満了となりますが、この場合、有効期間の末日が休日であっても、その日をもって満了となり、満了日の翌日からは業を営むことができなくなります。 例えば、下記のようなA社の場合 免許年月日:平成20年11月17日 免許期間:平成20年11月18日~平成25年11…

orito 宅建業免許 更新【申請書の閲覧】 (2013年8月13日 01:34) | コメント(0)
 以前提出した申請書は閲覧することが出来ます。 東京都の場合、手数料300円かかります。…

orito 宅建業免許 更新【千葉県の始末書】 (2013年4月15日 09:17) | コメント(0)
 始末書についてよく質問を受けます。 千葉県では、始末書の用紙が窓口でもらえます。 変更届と更新では用紙が違うのでご注意を。 ネット上にないか探したのですが見当たりません。  …

宅建業免許 更新【次の都知事は誰なんでしょう】 orito 宅建業免許 更新【次の都知事は誰なんでしょう】 (2012年11月 2日 12:57) | コメント(0)
  次はどなたになるのでしょう。。。 11月1日から次の都知事が決まるまでは「猪瀬副知事」の名前が入るのでしょうか。。。…

orito 宅建業免許 更新【申請書提出から2か月(千葉県)】 (2012年11月 1日 23:36) | コメント(0)
 千葉県では、免許更新の申請書を提出してから会社に更新ハガキが届くまで2ヶ月かかります! 気長にお待ちくださいm(__)m   宅建免許と全然関係のないお話ですが、千葉県庁内に貼られている紙がいつも気になります。 「3アップ 4ダウン」(だったかな?) 県庁職員対象ですが、昇り3階分、下り4階分まではエレベーターではなく階段を使いましょうという意味の張り紙です。 4ダウン…

orito 宅建業免許 変更【市町村名が変更になったら】 (2012年9月28日 09:54) | コメント(0)
 市町村合併により、1999年に3200ほどあった市町村が2012年1月の時点で1700ほどになりました。 市町村名も変わったという会社さんも多いのではないでしょうか? 市町村名が変わると会社所在地の表示も変わりますので、宅建業業者さんは業者登録簿の変更が必要になります。 商業登記簿謄本では職権で変更になるようですが、業者登録簿は各社必要です。 自治体で取扱いが違いますので窓口でご…

orito 宅建業免許 更新【法人の印鑑証明書(千葉県)】 (2012年9月21日 10:10) | コメント(0)
 千葉県のお客様が続いているので、またまた千葉県についての情報を書きます。 千葉県の場合、新規・更新時に、「法人の印鑑証明書」が必要になります。 これも、東京、神奈川では必要ありません。  …

orito 宅建業免許 更新【始末書(千葉県)】 (2012年9月19日 09:30) | コメント(0)
 必要な届出を期間内に提出しなかった場合、千葉県では始末書が必要になります。 変更届につける始末書と更新につける始末書のフォーマットも違いますのでご注意を。    …

orito 宅建業免許 更新【役員変更等がある場合、まずは変更届から】 (2012年8月16日 08:32) | コメント(0)
 最近、多い質問です。 前回の免許更新(または新規免許)から今回の免許更新までの間に、役員等の変更があった場合に、更新手続きの前に必ず変更届の提出が必要になります。 変更届を放置し、免許更新時にやればいいと思っていると指導が入りますのでご注意を! ちなみに、法人の役員(代表取締役、取締役、監査役)の就退任の日から30日以内に変更届を提出しなければなりません。 登記日から起算するので…

orito 宅建業免許 更新【講習会、受講していますか?神奈川県】 (2012年7月21日 12:51) | コメント(0)
 神奈川県は、免許更新時、講習会受講済証のコピーが必要になります。 欠席した「年」がある場合は、欠席理由の記載を求められます。   講習日程は協会ホームページで確認できます。 参考URL:神奈川県宅建協会HP…

orito 宅建業免許 更新【納税証明書 様式は・・・】 (2012年7月20日 09:24) | コメント(0)
 免許の更新や既存会社での新規免許申請の場合、納税証明書の提出が必要です。 納税証明書には様式(種類)がいくつかあります。 ・納税証明書(その1)・・・納付すべき税額、納付した税額及び未納税額等の証明・納税証明書(その2)・・・所得金額の証明(個人は申告所得税に係る所得金額、法人は法人税に係る所得金額です。)・納税証明書(その3)・・・未納の税額がないことの証明(税目を指定した「そ…

orito 宅建業免許 更新【簡単にすませたいという方へ】 (2012年4月20日 22:21) | コメント(0)
 更新申請の場合、お客様にやって頂くことはこれだけ! ・委任状への記名押印 →行政書士が役所等からお客様の書類を取り寄せる場合に委任状が必要になります。  委任状が必要な方は、役員・専任取引主任者・政令使用人等です。 ・略歴書への記入、記名押印 →役員・専任取引主任者・政令使用人等の方は提出が必要です。  前回の更新の副本、新規の副本があれば、当事務所で作成し直しますので最後に記名…

orito 宅建業免許 更新【法人税がゼロでも】 (2012年4月20日 21:00) | コメント(0)
 更新時や既存会社での新規免許申請時、納税証明書の添付が必要です。 法人税がない場合には「0」の入った証明になります。 納税証明書は「その1」を請求します。 ※納税証明書(その1)→納付すべき税額、納付した税額及び未納税額等の証明…

orito 宅建業免許 更新【免許証が届くのはギリギリです(神奈川県)】 (2012年3月25日 18:14) | コメント(0)
 今年頭に更新の依頼を受けたお客様から「更新免許証が届きました」との連絡を頂きました。 神奈川県の場合、どんなに早く更新申請書を提出しても免許証が届くのは免許期間終了直前です。 免許満了日から1週間が過ぎても、県から免許証が届かない場合はすみやかに連絡しましょう。    …

orito 宅建業免許 申請【事務所の写真(目安)】 (2012年3月 5日 14:45) | コメント(0)
 更新時に提出する事務所の写真についての補足。 「業者票」「報酬表」の写真が必要ですが、目安としては、文字が読める程度の大きさです。…

宅建業免許 申請【お客様の声】 orito 宅建業免許 申請【お客様の声】 (2012年2月29日 09:32) | コメント(0)
 先週、更新の申請書を提出したお客様からメールを頂きました。 ※メール掲載、了解いただいてます。 30代男性経営者(神奈川県・更新) ----------------------------------------------------- 折戸先生 お世話になります。 申請書の提出ありがとうございました。 思っていたより早い提出で助かりました。 株式会社S Y様   &…

宅建業免許 申請【納税証明書(国税その1)】 orito 宅建業免許 申請【納税証明書(国税その1)】 (2012年2月24日 18:02) | コメント(0)
 法人税が非課税(税金を払っていない)の場合でも納税証明書の提出は必要です。 税務署で、法人税の納付すべき税額が「無」「0」という証明書が発行されます。                   国税電子申告・納税システム(e‐Tax)のイメージキャラクター・イータ君! (某税務署にて撮影) &n…

orito 宅建業免許 申請【従業者証明書の有効期間】 (2012年2月22日 14:43) | コメント(0)
 従業者の方はあまり注意して見ていないと思いますが、携帯している従業者証明書にも有効期間があります。 私自身、不動産会社勤務時代に、じっくりと従業者証明書を眺めたことはありませんでした。 この有効期間を免許更新期間とあわせている会社様は、更新時に証明書の再発行をお忘れなく!…

orito 宅建業免許 申請【実績がないことの理由書】 (2012年2月21日 10:00) | コメント(0)
 こんにちは。行政書士の折戸です。 宅地建物取引の実績がまったくない期間が1年以上ある場合は、「実績がないことの理由書」の添付が必要になります。 何年も実績がないと「免許不要」と判断されます。  …

orito 宅建業免許 申請【事務所の写真(報酬額表)】 (2012年2月18日 14:43) | コメント(0)
 こんにちは。 行政書士の折戸です。 更新時、事務所の内部写真で「報酬額表」が必要になります。 平成16年改訂版は国土交通省のHPにあります。(報酬額で検索) http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/index.html 報酬額表を掲示していない業者様もいます。違反になりますので注意しましょう!…

orito 宅建業免許 申請【講習会受講済証のコピー(神奈川県)】 (2012年2月11日 14:36) | コメント(0)
 神奈川県知事免許更新時、講習会受講済証のコピーが必要になります。 欠席した「年」がある場合は、欠席理由の記載を求められます。 当事務所では、理由記載の後に、「今後は出席していく旨」の積極的な一言を入れています。  …

orito 宅建業免許 申請【事務所の写真(電話機)】 (2012年2月 6日 09:53) | コメント(0)
 新規・更新ともに事務所の写真が必要です。 写真で重要になってくるものの一つに「電話機」があります。 事務机に電話機がある写真、さらに電話機をメインに撮った写真があるとよいでしょう。                      …

orito 宅建業免許 申請【宅建業者講習(神奈川県)】 (2012年1月31日 09:41) | コメント(0)
 都道府県によって提出書類が異なります。 神奈川知事免許の宅地建物取引業者は、免許更新の際に研修受講証の写しを免許申請書に添付する必要があります。必ず受講をしてください。…

orito 宅建業免許 申請【免許更新前の注意点】 (2011年12月11日 17:11) | コメント(0)
 こんにちは。行政書士の折戸です。 更新免許申請の前に、下記事項に変更がないかを必ず確認して下さい。 ・事務所 ・代表者、役員、政令使用人、専任取引主任者等 変更届の手続きが終わっていない場合、更新手続きの前に変更手続きが必要になります。…

orito 宅建業免許 申請【納税証明書は様式その1です】 (2011年12月 1日 11:17) | コメント(0)
 こんにちは。コーチ行政書士の折戸です。 納税証明書には様式(種類)がいくつかあります。 ・納税証明書(その1)・・・納付すべき税額、納付した税額及び未納税額等の証明・納税証明書(その2)・・・所得金額の証明(個人は申告所得税に係る所得金額、法人は法人税に係る所得金額です。)・納税証明書(その3)・・・未納の税額がないことの証明(税目を指定した「その3の2」(申告所得税と消費税及び…

takken.jp 【宅建業免許の2種類】知事免許とは、大臣免許とは、免許換えと更新回数 (2011年2月22日 10:35) | コメント(0)
 宅建業免許には国土交通大臣免許と都道府県知事免許の二つがある。 2以上の都道府県に事務所を設置する場合は、国土交通大臣免許 1の都道府県のみに事務所を設置する場合は、都道府県知事免許 東京都に本店を設け、神奈川県に支店を設けるような場合は、国土交通大臣免許が必要となる。東京都に本店のみを設ける場合は、都道府県知事免許となる。 但し、これは営業エリアとは関係がなく、東京都に…

担当行政書士


<折戸美樹>
宅建業経験を活かし、取得後の経営面もサポート

料金一覧表

申請内容 証紙代
(法定費用)
報酬(税込) 合計
新規知事 33,000円 40,000円 73,000円
新規大臣 90,000円 52,000円 142,000円
更新知事 33,000円 42,000円 75,000円
更新大臣 33,000円 54,000円 87,000円
変更
知事・大臣
0円 31,500円 31,500円
保証協会
加入申請
協会による 31,500円 31,500円
賃貸住宅
管理業者
登録手続
9,000円 9,000円