公開

宅建業免許申請を40,000円で! 安くて迅速! 宅建業専門行政書士:

orito 宅建業免許 更新【更新期限の30日前を切った(始末書)】 (2013年11月19日 09:42) | コメント(0)
 更新期限を過ぎての更新申請手続きを行う際、「始末書」を求める自治体もあります。 始末書のフォーマットはサイトにアップされているところもあれば、窓口でもらえるところもあります。 確認ください。…

orito 宅建業免許 更新【更新期限の30日前を切ってしまったら】 (2013年11月14日 17:01) | コメント(0)
 免許の更新期限の30日前を切ってしまった場合でも更新申請が可能な場合もあります。 早めにご相談ください。 なお、この場合、行政書士が代理申請する場合、代表者の方は、申請当日は都庁(県庁)に一緒に同伴していただきます。…

orito 宅建業免許 更新【免許の有効期限】 (2013年11月14日 16:01) | コメント(0)
  免許(知事免許・大臣免許)の有効期間は5年です。 この有効期間は、免許を受けた日の翌日から起算して5年後の免許の応答日をもって満了となりますが、この場合、有効期間の末日が休日であっても、その日をもって満了となり、満了日の翌日からは業を営むことができなくなります。 例えば、下記のようなA社の場合 免許年月日:平成20年11月17日 免許期間:平成20年11月18日~平成25年11…

orito 不動産開業 新規【会社設立前に事務所を借りる場合の賃貸借契約】 (2013年11月11日 10:57) | コメント(0)
 会社設立前に事務所を借りる場合はどうしたらよいのですか?   代表者個人で賃貸借契約を結び、会社設立後に法人名義に切り替えるパターンが多いです。 会社設立後に、「賃借権の譲渡に関する合意書」などを取り交わします。…

orito 宅建業免許 新規【公益法人(一般社団法人・一般財団法人)】 (2013年11月11日 10:06) | コメント(0)
 宅建業免許は、株式会社だけでなく、公益法人である一般社団法人・一般財団法人でも申請が可能です。   東京都の手引きより 「法人の免許は、株式会社、協同組合及び公益法人等の会社法又はその他の法律によって法人格を有するものが宅建業を営むためのものです。」    …

orito 不動産開業 新規【会社設立までの流れ】 (2013年11月10日 22:35) | コメント(0)
 会社設立までの流れ ①会社基本事項の決定する 商号、本店、事業目的、役員など  ②定款の作成会社のルールである定款を作成。  ③定款の認証 公証人役場で、定款を認証してもらう  ④出資金の払込み銀行等の金融機関に残高証明書を発行してもらう  ⑤登記申請申請書、議事録など登記に必要な書類を作成し、法務局に登記の申請をする。 &nbs…

orito 不動産開業 新規【監査役は従業員にはなれません】 (2013年11月10日 22:17) | コメント(0)
 会社法第335条第2項 監査役は会社又は子会社の取締役や使用人などを兼ねることができないとなっています。 監査役はその会社の使用人を兼ねることができません、社員さんはその会社の監査役にはなれません。 当然、監査役はその会社の「専任取引主任者」にもなれません。…

orito 宅建業免許 新規【申請書を郵送できますか】 (2013年11月10日 22:11) | コメント(0)
 新規や更新の申請書を郵送で提出できるのですか? 郵送ではできません。ご注意ください。…

orito 宅建業免許 新規【株主総会議事録(目的の追加)の雛形】 (2013年11月 7日 17:55) | コメント(0)
 臨時株主総会議事録     平成25年11月6日午前10時00分、当会社本店において臨時株主総会を開催した。 株主の総数1名発行済株式の総数200株議決権を行使できる株主の数1名議決権を行使することができる株主の議決権の数200株 出席株主数1名出席株主の議決権の株200個出席取締役 山田太郎  代表取締役山田太郎は議長席につき、上記のとおり、出席…

orito 宅建業免許 変更【免許換え前の変更届】 (2013年11月 7日 15:18) | コメント(0)
 免許換え前の変更届を提出のため東京都庁に行ってまいりました。 役員変更です。 添付書類は、法人の履歴事項全部証明書および閉鎖事項全部証明書です。…

orito 宅建業免許 新規【法人税を払っていないが納税証明は必要?】 (2013年11月 6日 21:45) | コメント(0)
 法人税を払っていない場合でも、納税証明書を添付する必要はある? 必要です。 税務署で、法人税の納付すべき税額が「無」という証明書(様式その1)を取得してください。…

不動産業開業 【決算書の表紙】 orito 不動産業開業 【決算書の表紙】 (2013年11月 6日 08:32) | コメント(0)
 決算書とは、表紙・貸借対照表・損益計算書のことです。 皆さん、「?」と思われるのが表紙です。 表紙は、 「決算報告書」など第○期自 平成○年○月○日至 平成○年○月○日 会社名 が書かれているものです。 …

orito 宅建業免許 新規【協会入会手続きの書類】 (2013年11月 5日 21:51) | コメント(0)
 協会入会手続きの書類は複写式になっているものがいくつかあります。 最近では、手続き書類を協会のサイトからダウンロードできるようになっております。 しかし、複写式の書類だと気づかずに枚数を間違えたり、書類が不足していることも多々あります。 入会書類は郵送で取り寄せる又は取りに行くことをお勧めします。…

orito 不動産業開業 【目的欄に宅建業を営む旨がない】 (2013年11月 2日 17:47) | コメント(0)
 会社設立と同時に宅建業開業の法人さんには少ないケースです。 既存の会社で宅建業免許申請する際の注意点です。 たまに履歴事項全部証明書の目的欄に「宅建業を営む旨」の記載がない会社様がいらっしゃいます。 この場合、法務局で「目的追加」の手続きを行い、登記が完了してから申請書の提出になります。 急ぎであれば、「理由書」を添付して申請書の提出をすることができます。…

担当行政書士


<折戸美樹>
宅建業経験を活かし、取得後の経営面もサポート

料金一覧表

申請内容 証紙代
(法定費用)
報酬(税込) 合計
新規知事 33,000円 40,000円 73,000円
新規大臣 90,000円 52,000円 142,000円
更新知事 33,000円 42,000円 75,000円
更新大臣 33,000円 54,000円 87,000円
変更
知事・大臣
0円 31,500円 31,500円
保証協会
加入申請
協会による 31,500円 31,500円
賃貸住宅
管理業者
登録手続
9,000円 9,000円