公開

宅建業免許申請を40,000円で! 安くて迅速! 宅建業専門行政書士:

orito 宅建業免許 新規【宅地建物取引業に従事する者の名簿】 (2014年4月30日 14:24) | コメント(0)
 申請書の一部に「宅地建物取引業に従事する者の名簿」があります。 ≪宅地建物取引業に従事する者≫とは、 代表者 営業に従事する者 常勤の役員 宅建業に係る一般管理部門に所属する者(総務・経理担当者等) 補助的な事務に従事する者 ----------------------- 代表者は必須。 非常勤の役員、監査役及び一時的に事務所の補助をする者(アルバイト等)は該当しません。 &nb…

orito 宅建業免許 変更【変更届出書の提出はお済みですか?】 (2014年4月29日 20:59) | コメント(0)
 4月は人の入れ替えが多い月です。 専任取引主任者の就任・退任、役員の就任・退任などが生じた場合は、届出事由が生じた日から30日以内に変更届出書を必要書類と一緒に提出しなければいけません。   ・専任取引主任者の就任、退任した場合 ・政令使用人の就任、退任した場合 ・役員の就任、退任した場合…

orito 宅建業免許 新規【設立予定の会社名が既に登記されているかを調べる方法】 (2014年4月27日 13:45) | コメント(0)
 商号調査は、設立予定の会社の本店の所在場所を管轄する登記所(法人登記部門・支局・出張所)で行うことができます。 どなたでも閲覧申請書を提出し、商号調査簿を閲覧できます。 最近では、コンピューターで閲覧できる法務局が増えております。        …

orito 宅建業免許 新規【太陽光発電・太陽ソーラーと不動産会社】 (2014年4月27日 11:08) | コメント(0)
 太陽光発電・太陽ソーラー設置用の土地探しが、最近増えてきているようです。 土地の仲介を業務とするからにはもちろん「宅建業免許」が必要です。   この太陽光発電に関しては、屋根貸し事業も注目されました。 エネルギー問題を考えるきっかけとなった「東日本大震災」は、不動産業界にも大きく影響を与えているのを感じます。…

orito 宅建業免許 新規【FAX番号はなくても大丈夫?その2】 (2014年4月25日 21:23) | コメント(0)
 前記事の補足です。 東京都の場合、宅建業免許申請にはFAX番号は必須ではありません。 但し、1000万円の供託ではなく、保証協会を利用した場合、協会からの連絡等にFAXが使われます。 協会からの連絡FAXのためだけにFAX番号を契約するのももったいない話ですので、例えば自宅FAXでの登録が可能なのかなど、入会予定の協会に早めに確認するとよいです。     &n…

orito 宅建業免許 新規【FAX番号はなくても大丈夫?】 (2014年4月20日 07:46) | コメント(0)
 インターネットの普及でFAXを使う機会が減ってきている昨今。 新規宅建業免許を取得したいお客様でFAX番号がない会社さんも増えてきています。 「FAXはなくても大丈夫ですか?」との質問をたまに受けますが、 申請においてはFAX番号は必須ではありません。 FAX番号がない場合は、「FAX番号なし」と記載すればOKです。(東京都の場合) 但し、固定電話番号は必須です。…

orito 宅建業免許 新規【休眠会社再開時の異動届出書】 (2014年4月 9日 23:30) | コメント(0)
 休眠会社を再開して、宅建業免許を取得する場合、納税証明書の提出がない代わりに、税務署の「異動届出書」の提出が必要になります。 税務署に届出書を提出する際は、2部持参して下さい。 1部は税務署提出用。もう一部が宅建業免許申請用になります。 特に控えが発行されるわけではないのでご注意下さい。…

orito 宅建業免許 更新【提出期限が過ぎたら始末書(東京)】 (2014年4月 9日 00:14) | コメント(0)
 消費税改正やら大雪対応やらで免許更新がギリギリになっている会社さんも多いのではないでしょうか? 東京都知事免許の場合は、30日を切ってしまった場合、「始末書」の提出が必要です。 都庁にフォーマットも置いてありますが自分で作成することも可能です。 文言としては、「・・・提出を失念してしまい、提出が遅れてしまいました。今後はこのようなことがないように気を付けます。」といった内容で大丈…

orito 宅建業免許 新規【うまくいっている経営者は・・・】 (2014年4月 6日 11:36) | コメント(0)
 宅建業免許と全く関係のないお話です。 うまくいっている経営者は、神棚を大事にしていたり、占いなどを利用している人が多いのではないかと感じます。(あくまで私の見解です) 興味があるので話を聞いて見ると、「顧問の占い師がいる」「神棚に○○○様を祀っている」「家相を見て自宅を建てた」「風水を勉強している」などなど。 占いなどを信じているというよりは、きちんと勉強され利用しているという印…

担当行政書士


<折戸美樹>
宅建業経験を活かし、取得後の経営面もサポート

料金一覧表

申請内容 証紙代
(法定費用)
報酬(税込) 合計
新規知事 33,000円 40,000円 73,000円
新規大臣 90,000円 52,000円 142,000円
更新知事 33,000円 42,000円 75,000円
更新大臣 33,000円 54,000円 87,000円
変更
知事・大臣
0円 31,500円 31,500円
保証協会
加入申請
協会による 31,500円 31,500円
賃貸住宅
管理業者
登録手続
9,000円 9,000円